【ロリポップ】サブドメイン取得

Webサイト制作

そろそろこのブログを新しくしたり、新しいサイトを作りたいと思い、ロリポップでサブドメインを作ってみました。

サブドメインとは

ロリポップ使っている方は独自ドメインとしてすでに〇〇〇.netとか〇〇〇.comなどのドメインを持っているかと思います。サブドメインは、この頭に更に何か文字を足して▽▽.〇〇〇.netとして新サイトやブログを立ち上げられるドメインを作ってしまえるものです。

独自ドメインとは別に新しくルートディレクトリとなるフォルダを作ってそこから別のWebサイトを発表できるのでお得かなと思います。

ロリポップによるとエコノミープランは10件、ライトプランは300件、スタンダードプランは500件、ハイスピードプランとエンタープライズプランは無制限にサブドメインを取得できます。

自分はライトだったので300件作れるみたいでした…何でもっと早くに作らなかったんだろ。

デメリットとしては、やはり、▽▽.〇〇〇.netみたいになって長く、覚えにくく、商業用のビジネスサイトとしてはあまりいいドメインではないですね。テストサイトやポートフォリオサイトなどをおいておこうかなと思っています。

ロリポップとphp設定について健忘録

phpもいじってみたくてサブドメイン作ってみたんですが、なぜかSESSIONを使った表示がことごとく失敗して、POSTで取得したはずの値を保持できていないようでした。

いろいろ調べてみたところ、どうもロリポップ側のPHP設定のoutput_bufferingが初期設定オフになっているらしく、0から1に変えると良いということでPHP設定を変更することで解決しました。

これはPHPの「出力バッファリング機能」で、出力するはずの内容を一旦ためておいてあとから放出することができるという機能らしいです。これがオフになっているとSESSIONやPOSTで入力値をうまくキープすることができなくなるんでしょうかね。よくわかりません。

また、PHP設定ですが以前自分が契約した時点ではバージョンが7.4(CGI版)になっていましたが、現在最新は8.1です。最新バージョンの移行を勧めていたので最新版にしてみました。ちなみに(モジュール版)もありましたが、これはphp.iniの設定変更ができないため注意してください。

また新しい何かができたらお知らせしたいです。

コメント